オープンクラス

≪知ってほしい★身体の仕組み≫

 

当スタジオでは、身体の仕組みを知っていただくためのオープンクラスを定期的に開催しています。(参加費無料)

毎回テーマを決め、皆さまからの素朴な疑問にお答えしながら、身体の仕組みを解説します。

身体の仕組みを知るうえで、自分の癖(生活習慣)から引き起こす、腰痛、肩こり、ひざ痛など、の原因を探ります。

原因がわかると、普段どんなことに気をつければよいかも解ってきます。

 

開催日 テーマ 内容
第1回
H22/3/3
肩こり解消 運動指導 『もう肩こりなんていわせない!』
≪肩こり≫ってなに?その原因は?解消法は?
自分で肩こりをとることができたら、いいですよね。
そして、原因が解れば予防もできます。
第2回
H22/4/14
腰痛 『腰痛の治め方、そのメカニズムを知ろう!!』
その1、腰痛の起こる原因。
その2、現在行われている腰痛治療。(世間一般の方法)
その3、自宅で自分でできる腰痛の治め方。
第3回
H22/5/5
護身の発想 『護身術では間に合わない!
護身(術)ではなく自衛の発想!
己の身を守る考え方を知りましょう。』
「生兵法は、大けがのもと」です。護身術を勉強する前に身を守るための発想を身につけましょう。
女性や、お子様にとっての脅威が増えてきた昨今、そのように対処すれば良いのか?
知らないことを知っただけで対処できるのであれば、それに越したことはないのです。
本当の武術は身体的に不利な方のものなのです。
  第4回
H22/6/23
  痩身   『おなかぺったんこ!つまるところ呼吸と骨盤。』
夏に向けて気になる、二の腕の≪振り袖≫ぽっこり≪下腹≫
たるんだ≪お尻≫を自分の力で何とかしましょう。
全身で呼吸し、コツを理解をし、続けている運動を何とかしましょう。インナーマッスル(体幹固定筋)の働かせ方の実際を解説しましょう。
  第5回
H22/6/30
  補習   第1回「肩こり」第2回「腰痛」第3回「護身の発想」のおさらい
  第6回
H22/8/25
  関節可動域拡大法
(伸筋展骨法)
  『?ストレッチとは、違うの?その方法とは?ケガ防止法は?
○関節可動域が広がると、
例えば「開脚」=今までより、足がよく広がります。
知らないだけで知ればわかる運動能力向上法。
○身体のメカニズムが解れば記録とパフォーマンスが向上できます。
  第7回
H22/9/29
  筋力の付け方   『競技特性に応じた筋力の養い方!』
筋力とは「漠然としたパワー」ではなく「感覚を伴う能力」
長年リハビリテーションに特化した病院にて成果を上げたノウハウ、痛みや苦痛を最小限にとどめ、効率的にカラダを動かすことを理解するための方法を伝授。
○プロ・アマを問わずj結果を求められる現場で編み出された技術と考え方。
  第8回
H22/12/1
  体幹の固定   『体幹の固定は運動「動き」の始まり。』
正しい固定ができると、ケガをしにくい身体づくりに。
その方法とは?
知らないだけで知ればわかる運動能力向上法。
体幹の固定は腰痛・肩こり・ひざ痛等の解消にもつながります。
  第9回
H23/1/10
出張講演
スポーツ少年団サッカーチーム
  スポーツをする前に行うべきこと、すべきこと(運動)   ・運動と競技の違い
・ウォーミングアップとは?
・クールダウンとは?
・ストレッチとは?
・筋トレあれこれ
・成長痛について
・普段、家庭でできること
・応急処置について
  第9回
H23/2/11
  痛みとの付き合い方   ・頭痛の種類
・筋肉痛と関節痛の違い
・気をつけなければならない痛み
  第10回
H23/5/3
  痛みとの付き合い方
=解決編=
  『あきらめていた痛みの解決法!』
肩こり、40肩、50肩、ひざ痛、慢性腰痛など、ほとんどの場合、身体の使い方に問題があります。
(保険診療などでは、対症療法以外の対応が無いようです。)
★身体が変われば、気持ちが変わります。
・成長痛・スポーツ障害についても解説。

お問い合わせ&ご予約はこちら

TEL: 090-4739-0369


営業時間

参学Studio (熊谷)10:00~22:00             (月~土)

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。